PVソーラーハウス協会 > 活動内容 > 共同仕入れ
共同仕入れ |
共同仕入れとは
P.V.ソーラーハウス協会は『住宅の省CO2化』と『健康で快適な住環境』の実現を目的として活動しています。2015年5月現在では、約350社の巨大なネットワークとなりました。共同仕入れとは、この会員数300社以上というボリュームによってさまざまな建材を安価で仕入れられる仕組みのことです。共同仕入れの対象となる建材は、太陽光発電をはじめとしたECO建材。『消費者へ“高性能な省エネ設備”を“低価格”で提供』することが出来ます。
共同仕入れの仕組み
P.V.ソーラーハウス協会は350社以上の会員企業様からの情報提供やご要望から、
その巨大なネットワークを前提に、低価格で仕入れを行えるようにします。
通常の取引では、工務店や電器屋などの1社が仕入れ交渉を行う為、取引規模が小さく単価が下がりにくくなります。
そこで当協会の共同仕入れでは、会員全体の規模で仕入れ交渉を行っています。これだけの会員企業数はメーカー・商社にも大きなメリットがある為、仕入れ価格をグッと落とすことが出来ます。
このようにして、当協会会員の皆様には、低価格でECO建材をご提供することが出来るようになりました。また、会員企業数が増えるほど、仕入れ価格を抑えることが出来ます。
協会取扱い建材
P.V.ソーラーハウス協会では、下記の商品をお取扱いしております。
商品の詳細については各ページにてご確認ください。
共同仕入れ対象建材
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
P.V.ソーラーハウス協会オリジナル商品(共同仕入れ対象外)
![]() |