お知らせ

NEWS

       ~地域区分5~7の会員企業向け~
断熱等級6(G2)の時代到来! 競合他社に遅れを取らないために
『基礎を学ぶ!高断熱住宅講習会』(Zoomオンライン)のご案内

        開催:2023年6月29日㈭13:30~16:30


会員各位

拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

2025年に全ての新築住宅の省エネ基準適合義務化、2030年の省エネ基準の水準引き上げなどに伴い、
昨年10月に断熱等級5、6、7、一次エネルギー消費量等級6が新設されました。
大手ハウスメーカーは、断熱等級5を標準に、全国NO.1の一条工務店は、
5月7日から主力商品(全9割)を断熱等級7(HEAT20 G3相当)で全国販売を開始しました。
皆さまの競合他社でも断熱等級6、7やHEAT20のG2、G3の声も聞こえてきます。
これからの断熱仕様をどうするのか、施工品質をどうするのかと、悩まれる会員企業様を
対象に『基礎を学ぶ! 高断熱住宅の講習会』を開催致します。

今回は、断熱建材協議会様のお力をお借りし、
この一連の対策の概要や標準化を目指す断熱等級5と6の仕様例
 (外皮計算の簡略化を目的 に断熱材別・部位別必要 厚み)
    並びに関連補助金等の制度に関す る説明を致します。
特に重要と考えるのは、施工品質です。
 高断熱住宅の正しい断熱施工を断熱建材協議会様の断熱施工講習会テキストと
    国土交通省の改正省エネ法オンライン講座の施工動画を用いて断熱材の施工の解説します。

【参加特典】として
①断熱建材協議会様の講習会修了証を発行いたします。
②更には、今回参加いただき、ご希望する会員様に限り、皆様の実現場で充填断熱に関する施工指導も
 実施いたします。
(※対象:大工さん、監督など 現場指導の依頼には条件あり)

高断熱住宅の基礎を知る機会として是非ともご参加ください。

詳しい内容は、「会員サイト」にログインしてご確認ください。

                                                  敬具

ページトップ