会員制度 |
会員制度について
当協会は会員制となっており、当協会の行う支援を受けるためには、ご入会の手続きが必要です。
会員区分
PVソーラーハウス協会の会員には「正会員」と「準会員」があり、会員区分に応じた支援を受けることができます。
正会員(ECO住宅<工務店>ネットワーク)
会費:月額25,000円(税抜)/年間300,000円(税抜)
入会金:250,000円(税抜) 別途、入会時基礎研修費用:100,000円(税抜)
「省エネ」+「創エネ」により、CO2排出の減少、および健康で快適な生活が出来る住宅を目指します。
設備のみでなく、パッシブデザインのゼロエネ住宅による低炭素社会対応の住宅で売上アップを目指します。エコ住宅造りから販売までのトータルサポートが受けられるほか、エコ建材の共同仕入れ事業にも参加出来ます。取引量が多い企業様ににオススメです。
準会員(ECO建材商流ネットワーク)
会費:月額10,000円相当(税抜)/年間120,000円(税抜) 入会金:無料
共同仕入れ事業に参加することが出来ます。会費が正会員に比べて大幅に安く、年会費120,000円でお取引が出来るため、お気軽にご参加いただけます。ECO建材の共同仕入れ(P.V.市場.comなど)をメインとする会員です。
会員支援内容・会費(※会員支援内容の詳細は、下記「支援内容」をご覧ください)
正会員 | 準会員 | |||
会 員 支 援 内 容 |
① ECO住宅 コンサルティング | 2050年型低炭素住宅プロジェクト | ○ | × |
研修会・見学会 | ○ | △ | ||
② ECO建材 共同仕入れ | ○ | ○ | ||
③ ハニカム構造・断熱ブラインド《ハニカムaSsu》 | ○ | ○ | ||
その他 営業的・技術的サポート | ○ | △ | ||
会 費 |
入会金 ![]() |
250,000円 | なし | |
入会時基礎研修費用 | 100,000円 | なし | ||
会費・広告宣伝費/月 | 25,000円 | 10,000円 |
○:支援可能 △:内容によっては支援可能 ×:支援不可 (税抜表示)
.
支援内容
当協会の会員は、以下の支援が受けられます。
① ECO住宅 コンサルティング(※会員区分により支援内容が異なります)
住宅の受注支援となる各種研修会・見学会・総会などのイベントといった、知識・技術・売上のサポートを行っており、当協会会員は各プロジェクトやイベントにご参加いただけます。
![]() |
![]() |
② ECO建材 共同仕入れ
太陽光発電をはじめとしたECO建材を低価格で仕入れ、消費者に対して『“高性能な省エネ設備”を“低価格”で提供』することが出来る仕組みです。当協会会員はこの共同仕入れ事業にご参加いただけます。
![]() |
![]() |
③ ハニカム構造・断熱ブラインド《ハニカムaSsu》
![]() |
その他 営業的・技術的サポート
その他営業的・技術的サポートも行っています。
下記のサポートについては、会員区分に関係なく受けることができます。
システム設計支援
PVソーラーハウス協会で取り扱うシステムに対し、設計及び見積もりをご提案しております。太陽光発電システムでは各メーカーのお見積り、発電シュミレーションなどを弊社見積もりスタッフが行います。当協会にお任せいただければ、見積りができなくても太陽光発電システムが取扱えるようになります。
受注支援
PVソーラーハウス協会では、会員向けの『P.V.ソーラーハウス通信』を発信しております。新商品情報や取扱い商品のモデルチェンジ・価格情報・キャンペーン情報をいちはやくお届けします。
また、当協会で主催する営業研修、イベント情報等のご案内や、住宅業界で話題となる補助金情報なども配信しております。
団体割引保険
各種保険で、会員制により実現した団体割引価格が適用されます。
その他申請代行などのサービス
太陽光発電システムの10年保証(メーカー保証)の登録をするための申込手続きは弊社が行います。申込書類の書き方などご不明な点はお気軽にお問い合わせください。